少し珍しいメーカーの時代時計です。もちろん機械式の時計です。
文字盤にSマークが有るので一見、精工舎の時計と見間違うのですが、私もオークションの時は精工舎の物と思って競って落としましたが、帰ってから良く見てみうと、今までは私は見たことが無い、舘本時計というメーカーの物でした。

振子室の前の飾りは手の込んだ彫り物になっており、外の木部は黒柿材ですかね。貴重な品だと思います。

音もまるでルパン3世の映画のカリオストロの城の時計台の音にそっくりな良い音を出します。

明治時代から大正、昭和初期には、色々なメーカーがあり、まだまだ知らないメーカが有ります。いつも勉強ですね。
手も良い時計なので、少し手元において楽しもうかと思いましたが、お気に入りの時計が他に2個あるので、これはネットオークションに出品いたしました。
『ヤフオク』よろしくお願いいたします。
本日もご訪問くださいまして、有難うございます。感謝いたします。
ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。

文字盤にSマークが有るので一見、精工舎の時計と見間違うのですが、私もオークションの時は精工舎の物と思って競って落としましたが、帰ってから良く見てみうと、今までは私は見たことが無い、舘本時計というメーカーの物でした。

振子室の前の飾りは手の込んだ彫り物になっており、外の木部は黒柿材ですかね。貴重な品だと思います。

音もまるでルパン3世の映画のカリオストロの城の時計台の音にそっくりな良い音を出します。

明治時代から大正、昭和初期には、色々なメーカーがあり、まだまだ知らないメーカが有ります。いつも勉強ですね。
手も良い時計なので、少し手元において楽しもうかと思いましたが、お気に入りの時計が他に2個あるので、これはネットオークションに出品いたしました。
『ヤフオク』よろしくお願いいたします。
本日もご訪問くださいまして、有難うございます。感謝いたします。

ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。
