fc2ブログ

Photo Gallery

こんな日でも我が家のハムスターは元気で動き回っています。

今日から単身で横浜に住むことになりましたのでしばらくは会えませんが、元気でいてくれることと思います。

9月1日よりいよいよ初出勤です。(と言っても会議にはすでに参加していますが)

色々課題はあるようですが、じっくりと進めていこうと思います。



DSCN0405_20160829215153c4b.jpg


動きが激しいのでうまく写真が撮れません。
DSCN0403.jpg

DSCN0415.jpg


DSCN0404.jpg

この後ろ姿何とも言えませんね!!

DSCN0412.jpg

台風も被害が少なくて済むと良いのですが、どうなることでしょう?

皆様くれぐれもご用心を!まずは命を守ることを第一に考えましょう。

日本はこんな災害で大変になりそうな時でも必ず会社に行こうとしますが、それは間違っているような気がする今日この頃です。

それぞれの客様が厳しいのは分かりますが、そういった場合はお互いさまですよね。もう少し寛容になって評価をしていっても良いのではないでしょうか?

最近の日本は色々なことにとてもナーバスで人間の寛容さを失っているような気がします。

勿論犯罪には厳正に厳しく対応する必要はありますが、そうではないことに責め立てる姿は、見ていてどうかなと思うことも!
ま、中々この国民性は変わらないでしょうが?良さでもあるので!



茨城県 ブログランキングへ






今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。







久々に家族4人で御殿場アウトレットで買い物と箱根湯本温泉に行ってきました。

お天気は予報よりは良くてほとんど傘もささず過ごすことができました。

しかし、中国からの観光客のお客様の多いこと!!

ここは中国かと思うほどの密度でした。これほどまでに海外に消費を依存してしまって大丈夫なのか??心配になりながら、箱根湯本のお宿に向かいましたが、到着して驚いたのは、こちらもやはりお客様は中国からと思われるお客様が多かったですね。

欧米の方もそれなりにはいらっしゃいましたが。圧倒的に中国の方ですね。

数年前に同じお宿に宿泊したときは、外国人の従業員の方は、おひとりもいらっしゃらなかったと記憶していますが、今回はお食事処の従業員の方は、ほとんどが中国の方でした。

中国からの客様が多いので必然と言えばそうなのですが、結構複雑な思いがしました。もちろん教育は行き届いていて不快なことは一切なかったのですが、何とも、、、???



御殿場アウトレットから望めた富士山です。少し雲がかかっていますが、やはり雄大です。ほとんどのお店を見て回りましたが、何だかほしい物は見つかりませんでした。そのせいか、結構疲れが増してしまいました。やはり以前より物欲は減退気味ですね。

DSCN0434.jpg

芦ノ湖遊覧船ですが、お客様はやはり中国からの方がほとんどで、まるで日本ではなく中国にいるような感覚になりました。
もう少し静かにおしゃべりをしていただけるとこちらも楽しめるのですが、ともかく大声で会話されるのは参りました。
DSCN0437.jpg

DSCN0443.jpg


前回食べたお蕎麦がおいしかったので、また同じお店に!!結構込み合っていましたが、それほど待つことなくおいしいお蕎麦をいただくことができました。こちらはほぼ日本の方で落ち着いて食事ができました。ごちそうさまでした。
DSCN0453.jpg



立ち入りが解禁になった大涌谷です。お決まりの温泉卵を買おうと売り場を探していてら、結構な行列になっていましたが、手順良く販売されているので、すぐに順番が回ってきて買うことができました。写真に撮るのを忘れてしまいましたが、おいしくいただくことができました。
DSCN0454.jpg

駐車場に入るのは渋滞しており時間がかかりましたが、硫黄のにおいと湯気で、あー大涌谷だ!!てな感じで良かったです。

DSCN0458.jpg

DSCN0465.jpg

気温は寒いくらいで、帰宅後家族2名は風邪をひいてしまったようです。今日現在もお医者様から処方された薬を飲んでいます。
何だかねーーー。

ま、家族全員で行ける機会はそうそうないので、結構楽しい旅になりました。また、行けるよう頑張ってお仕事したいと思います。




茨城県 ブログランキングへ






今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。








今週からいよいよ動き始めになります。

18日にエアコン移設、19日に引っ越し荷物の積み込み、20日は会社会議で21日の日曜日に引っ越しと忙しくなってきます。

台風の動きが心配ですが、今朝の天気予報では18日には関東は通り過ぎて北海道方面に移動しているようですので、移設は大丈夫か??

被害が心配ですが、こればかりは何とも予想のしようがないので、決行せざるを得ません。

お店の引き渡しも精算の関係で、早めてしまいましたので、準備をしっかり進めて滞りないように行いたいと思います。

台風の影響が少ないことを祈りつつ、準備進めます。



茨城県 ブログランキングへ






今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。








お盆を前にだいたいのお店の備品の整理も終わり、後は引っ越しする荷物を残すのみとなりました。

先輩諸氏や家族・兄弟の協力もあって開いたお店でしたが、わずか4か月で閉めることになるとは思ってもみなかったです。

色々諸般の事情がるとはいえ、お店の中ががらんとしてくると寂しい物ですね。

この後、18日にエアコンの取り外し、19日に新しい単身赴任の住まいの鍵の受取、20日に就職先の会社の会議参加、21日の日曜日に引っ越しとなります。

引っ越し後にお店の引き渡し確認ですべて終了です。

あー。あと最終清算が残っていますね。費用が少ないことを祈ります。

お世話になりました皆様方、特に銚子在住の師匠様、また、市川のダンディーな大先輩、大変お世話になりました。
この先もお世話になろうかと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

そして、市場でお知り合いになりました、すべての皆様、大変有難うございました。

お買取りのご要請をいただきました沢山のお客様、本当にありがとうございました。感謝感謝です!!
心より御礼を申し上げます。

それでは、また、新たなネタで更新をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。





茨城県 ブログランキングへ






今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。







前回のお話通り、9月から横浜に行ってしまいますので、業者市場の役員の方に、事情をお話しして、しばらくお休みをする旨ご了承をいただき、とりあえず参加番号は抹消されないようお願いしてきました。

色々出品に際して、便宜を図ってくださっておりましたので、申し訳なかったのですが、とりあえずは良かったです。

ありがとうございました。


しかし、暑いですね!!毎年同じようなことを言っておりますが、もう昔のような夕刻の涼しさは無理なんでしょうね。

エアコンなしでは居られない、そんな毎日ですが、水分を取って熱中症に気を付けて引っ越し準備とお店の閉鎖準備を進めたいと思います。

皆様もくれぐれも体調管理しっかりされてください。熱中症は即命にかかわります。

それでは、また!!


茨城県 ブログランキングへ






今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。








愛犬が他界してから、しばらくは動物は飼わない方が良いかと、、、。

そうこうしているうちに、ワイフが3月に連れてきたハムスターです。

名前は、『さくら』、で女の子です。
しかしかなりのやんちゃで、そこいら中をかみまくっています。

最近はだいぶ慣れてきたようで、私の手を思いっきりかむのではなく、遊び程度にじゃれて噛んでいるといった感じです。

ただ、動物はかわいいだけでは飼うことは出来ません。

暫くは一緒になごみたいと思います。


DSCN0401.jpg


DSCN0402.jpg




茨城県 ブログランキングへ






今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。







WHAT'S NEW?