今日は、エイプリルフールですね。
あまり関係なのですが、今日はそんな日に、終日お仕事でした。
小さな会社なので、毎週土日がお休みではないのです。現場は土日関係なく動いていますしね。
今日は新潟からの新人さんの初出勤。そして、昨日は、昨年年末に採用した群馬県の若者が、断念してお国に帰ることになりました。
結婚したい女性がいるので、中途半端な自分じゃなくて、しっかりと資格を取って生活力を付けたいと意気揚々と横浜に越してきたのですが、建設業のめんどくさい業務に自信が持てないと、、、。
何をやってもそれなりに一人前に仕事するのには、大変なのですが、結局、諦めてしまったのですかね?
人間関係は、現在は全く持って良いはずなんですが、本人もそういっていましたが、仕事が難しいと??
職人さんの手配や資機材の手配、施主、お客さまとの打ち合わせ等、見ていて自信喪失したようでした。
今度の中途採用の青年は、もっと若い男の子ですが、大丈夫かな?って少し心配になっています。
二人とも私が採用したスタッフなので、退職を決めた彼の将来もとても心配です。どこかで踏ん張ってキャリアをしっかりと形成してもらいたいです。
先輩社員も結構落ち込んでいました。大分、きめ細かく面倒見ていましたので、ショックは隠せないでしょう。
仲良くやっていたんですが、分からない物です。
群馬に帰っても、元気で頑張ってください。
入れ替わりの新人君の将来が実りあるものになるように、しっかりとフォローしていこうと思います。
ま、上司がしっかりしないとですね。将来有望な若手を潰してしまわぬよう。
ブラック企業は淘汰されていくでしょうから、そういった企業にならないよう、私たちも十分気を付けていきたいと思います。
クリックいただけますと励みになります。


茨城県 ブログランキングへ

趣味・ホビー ブログランキングへ
今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。
