fc2ブログ

Photo Gallery

夕方、日光を後にして、お宿を予約している那須塩原のかんぽの宿へ移動中の写真です。
地上ではお天気は良かったのですが、峠を越えるにあたって、山頂に向けて移動していると、何だか怪しい天気に、、。
小雨が降り始め、雪になりそうな気温1度。
ワイフとやばいかな??なんて言いながら移動していると、絶景が!!

まるで山水画のような景色ですが、流石にコンパクトカメラでは、性能が良いとはいえ、その状況は再現できませんでしたが、少しは感じていただけるでしょうか?

ハンターマウンテンスキー場のすぐ手前です。さむいこと寒いこと!急遽決めた旅行だったので、それほど着る物も含めて準備していなかったので、本当に寒かったです。

ま、無事にお宿にちきましたが。お宿も前日の夜10時を回ってからネット予約で取ったので、どうかな??と思っていましたが、これが結構良かったです。

それはまたこの次に。



IMG_4337.jpg


IMG_4338.jpg

IMG_4340.jpg



いよいよ冬ですね。土曜日に冬タイヤに履き替えました。さ、いつでも雪よ来い!(笑)


明日は暖かい良いお天気のようです。皆様にも、自分にもついている一日で有りますように!!

ラッキーな生楽人より






茨城県 ブログランキングへ




趣味・ホビー ブログランキングへ










今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。


久々の更新です。
今回は、先週の飛び石連休を、中2日間お休みにして、宇都宮から日光へ、そして塩原温泉一泊とワイフと結婚記念日を兼ねてくるまで旅をしてきました。

初日は、横浜からスタート。宇都宮にある『日光にもあります』ニ荒山神社にお参りし、御朱印をいただいてきました。
基本的に一宮神社にお参りしての御朱印ですが、日本国中にあるので、多分というか、間違いなく回り切れないと思いますが、それでも関東近辺は、頑張って回ろうと云事で始めたので、挫けず時間があればお参りしていきたいと思います。
IMG_4313.jpg



宇都宮から日光の東照宮に向かって、隣接している二荒山神社にまずは行きました。
IMG_4323.jpg

しかし、東照宮はとても混んでいて、御まりするにも待ち時間が半端ないようでしたので、今回は門だけ拝みまして次回へということに!!

IMG_4324.jpg

それでは、続きは次回ということで!!

明日も良いお天気のようです。皆様にも、自分にもついている一日で有りますように!!

ラッキーな生楽人より






茨城県 ブログランキングへ




趣味・ホビー ブログランキングへ










今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。


雪帽子をかぶった富士山。
お天気が良いので、とても気持ちの良い朝になりました。
しかし、寒いです。


IMG_4272.jpg

皆さま、お風邪などひかぬよう十分ご注意ください。

日曜日はゆっくりと過ごしましょう。



ラッキーな生楽人より






茨城県 ブログランキングへ




趣味・ホビー ブログランキングへ










今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。


新しいカメラといっても、ワイフのカメラを拝借してヤフオク出品写真を撮りました。

このカメラ、実は一眼レフが買えるくらいの高機能カメラなんですが、性能を使い切っていません。
しかし、自分のカメラは撮影モードがくるくると動いてしまって、焦点が合わないことが多くなり、そろそろ寿命か??

修理しても、購入するくらいかかってしまうことが想定されるので、とりあえず、ワイフに借りて、出品を依頼アされたものをこなしている状況です。

やはり、高いカメラは写りも良いようです。レンズが明るいタイプの物が付いているので、照明の影響は多くありません。コンパクトカメラですが、割と満足いく結果となっています。技術が下手なのはご愛敬ですが(笑)

ということで、第3弾で5点の出品を終えました。

ビンテージ物のレンズとカメラです。ヤフオクでどこまで上がるか?

IMG_4200.jpg


IMG_4179.jpg

IMG_4226.jpg



今日は土曜日でしたが、一日中会議でした。流石に疲労困憊。
ま、でもラッキーです。

今週は自宅には帰りません。明日は寒くなるようですが、ヤフオクの発送などがあり、ヤマト運輸さんが近くにないので(というか、全部近くにはありませんでした、、、涙)

車で持ち込みして、そのあとは、食品買い物など色々しなければなりません。

さて、何を食べようかな?

ラッキーな生楽人より






茨城県 ブログランキングへ




趣味・ホビー ブログランキングへ










今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。


本当に久しぶりです。

以前は、鹿島営業所の所長をしている頃に、毎年お正月には、大手ゼネコンの新年祈願に必ず同席してお参りをしていたものです。
それ以来の参拝です。

大分境内も様変わりして、香取神宮より立派になっていました。

兄弟神社ですから、どちらが格が高いとかは無いのかもしれませんが、いずれにしても日本でもかなり歴史の古い神社であることには変わりはありませんね。

今まで行ったこともない、鹿の飼育場所や、子供も大人も池に入ると深さが同じと言われている、池など初めて見ました。

誘ってくれたワイフに感謝です。

本当は写真はたくさん撮ったのですが、操作に不手際があって消えてしまいました。



IMG_0558.jpg



綺麗な菊の品評会を開催していたのですがね。残念です。

明日は、また良いお天気で、少し冷えそうですね、皆さま、体調管理をしっかりして、仕事に向かいましょう。

きっと良いことが起こりますよ。きっと、あなたにも!!

ラッキーな生楽人より






茨城県 ブログランキングへ




趣味・ホビー ブログランキングへ










今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。


WHAT'S NEW?