中古車で購入した、フィットハイブリットの地図が流石に古くなったので、ナビの地図を更新しようと、パイオニアのオフィシャルサイトにアクセスして、必要なSDカード(16M以上)を購入準備して、ダウンロードしようとしましたが、見事にできませんでした。
理由は簡単、以前所有していた方のデータが優先され、ダウンロード版購入サイトに入れませんでした。
結局、SDカード版で購入しようと思いましたが、これが高いのです。1データ当たり、19,000円もするのです。
仕方ないとクリックしそうになりましたが、以前汎用品をゼンリンが出していたことを思い出し、アマゾンで検索しましたが、この方の汎用品は無く、出てきたのは純正品のみでした。
しかし、流石アマゾン、安いんです。4000円近く安く購入できるので、早速購入、本日手元に届きました。
金曜日の夜に自宅に帰りますので、その際更新をしながら帰宅しようと思います。約90分強かかるそうなので、丁度よいかもしれません。
しかし、パイオニアも、以前の様な状況ではなく、借金が返済できず、香港の投資ファンドに出資を要請したそうです。
一時は、勢いのあった企業ですが、電気関係の企業は、本当に厳しい状況ですね。
もう一度、働き方改革を機に、抜本的に開発や企業のあり方を考えないと、きっと日本は諸外国に勝てないのでしょうね。
相変わらず、有名な企業の経営者の中には、長時間働くことがなぜ悪いのかと言って、はばからない方もいらっしゃいますが、誰も働くことが悪いなどとは、言っていないですね!!
働き方を考えましょうと言っているだけですね。効率的な働き方を考えないと、このままでは、きっと多くの日本の企業は世界の市場から退場する時期が来てしまいそうです。こんな働き方を奨励している国は、日本以外内はお隣の某国以外にないでしょう。
困ったものです。経営者の皆さん本当に残業がお好きなんですね。
しかし、希望は、勇気のある経営者(中小企業も多くいらっしゃるようです)が出てきて、無理な仕事をお断りしたり、人数相応の仕事量で調整を始めたりしているところも、大分増加してきたようです。
多くの取組み企業が、結果として業績が上がり、給与も増え、労働環境が良くなり、優秀なスタッフが雇えるようになったそうです。
この国の価値観は、簡単には代えられませんが、特に建設業の皆さん、本当に真剣に考えてみませんか。
アメリカの職人さんの平均年収は1000万円だそうです。しかも、土日休みが基本で、残業はほぼないそうです。
突貫工事や、休日残業が必要な工事に関しては、法律で厳密に管理され、施主は割増の発注価格を支払わなければならない仕組みなっているそうです。(この日本で、それが良いかどうかは分かりませんが??)
ま、グダグダ行っても仕方ありませんので頑張って行きましょう。(笑)
諸事情により早く単身生活を卒業し自宅に戻りたい、ラッキーな生楽人でした


茨城県 ブログランキングへ

趣味・ホビー ブログランキングへ
今日もご訪問くださいましてありがとございます。

ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。

理由は簡単、以前所有していた方のデータが優先され、ダウンロード版購入サイトに入れませんでした。
結局、SDカード版で購入しようと思いましたが、これが高いのです。1データ当たり、19,000円もするのです。
仕方ないとクリックしそうになりましたが、以前汎用品をゼンリンが出していたことを思い出し、アマゾンで検索しましたが、この方の汎用品は無く、出てきたのは純正品のみでした。
しかし、流石アマゾン、安いんです。4000円近く安く購入できるので、早速購入、本日手元に届きました。
金曜日の夜に自宅に帰りますので、その際更新をしながら帰宅しようと思います。約90分強かかるそうなので、丁度よいかもしれません。
しかし、パイオニアも、以前の様な状況ではなく、借金が返済できず、香港の投資ファンドに出資を要請したそうです。
一時は、勢いのあった企業ですが、電気関係の企業は、本当に厳しい状況ですね。
もう一度、働き方改革を機に、抜本的に開発や企業のあり方を考えないと、きっと日本は諸外国に勝てないのでしょうね。
相変わらず、有名な企業の経営者の中には、長時間働くことがなぜ悪いのかと言って、はばからない方もいらっしゃいますが、誰も働くことが悪いなどとは、言っていないですね!!
働き方を考えましょうと言っているだけですね。効率的な働き方を考えないと、このままでは、きっと多くの日本の企業は世界の市場から退場する時期が来てしまいそうです。こんな働き方を奨励している国は、日本以外内はお隣の某国以外にないでしょう。
困ったものです。経営者の皆さん本当に残業がお好きなんですね。
しかし、希望は、勇気のある経営者(中小企業も多くいらっしゃるようです)が出てきて、無理な仕事をお断りしたり、人数相応の仕事量で調整を始めたりしているところも、大分増加してきたようです。
多くの取組み企業が、結果として業績が上がり、給与も増え、労働環境が良くなり、優秀なスタッフが雇えるようになったそうです。
この国の価値観は、簡単には代えられませんが、特に建設業の皆さん、本当に真剣に考えてみませんか。
アメリカの職人さんの平均年収は1000万円だそうです。しかも、土日休みが基本で、残業はほぼないそうです。
突貫工事や、休日残業が必要な工事に関しては、法律で厳密に管理され、施主は割増の発注価格を支払わなければならない仕組みなっているそうです。(この日本で、それが良いかどうかは分かりませんが??)
ま、グダグダ行っても仕方ありませんので頑張って行きましょう。(笑)
諸事情により早く単身生活を卒業し自宅に戻りたい、ラッキーな生楽人でした


茨城県 ブログランキングへ

趣味・ホビー ブログランキングへ
今日もご訪問くださいましてありがとございます。


ぽちっといただけますと励みになります!!よろしくお願いいたします。
